酒本商店と店主の想い

酒本商店100年の歩み

酒本商店は明治43年に室蘭市で創業した酒屋で、
室蘭に2店舗・札幌に1店舗を構えています。

全国各地をまわり、店主自らの足と舌を駆使して選び抜いた、
他にはない独自の品揃えには絶対の自信があります

「本当に美味しい日本酒を知ってほしい」
「守りたい、守らなければならない酒蔵がある」
そういった想いを抱きつつ、日本酒文化の普及を願い、
私たちはこれからも歩んでまいります。

一度知ってしまったら、
二度と知らなかった昔には戻れない

北海道でも有数の地酒とワインの専門店として、
日本酒学講師・唎酒師である店主が選ぶ全国の銘酒100選
ソムリエ厳選の世界のワイン500種類を揃えております。

札幌店には、角打ちコーナーもございます。
皆様が本物の美酒と出会える場所、それが酒本商店です。

酒は純米、燗ならなお良し

「一度飲んだ酒の味は忘れない」と言う店主の酒本久也は、
ドラマ化もされ日本酒ブームの火付け役となった人気漫画
“夏子の酒”の主人公・夏子に利き酒のノウハウを教える
保本さんのモデルになっており、作者の尾瀬あきら氏とも
交流が深い。

日夜、日本酒の美味しさを一人で多くの人に広めるべく
室蘭や札幌など各地で地酒・ワイン祭を開催するとともに、
蔵元・杜氏と直接のタイアップによる独自ブランドの純米酒で
その魅力を全国に発信しています。

会社概要

会社名
有限会社 酒本商店
代表取締役
酒本久也
所在地
北海道室蘭市祝津町2丁目13-7
TEL/FAX
0143-27-1111 / 0143-27-2310
資本金
500万円
設立
1911年8月28日
従業員
13名
事業内容
地酒販売
道産ワイン販売
輸入ワイン販売
その他総合酒類販売
業務用酒類販売卸

酒本久也について

酒本 久也
(さけもと ひさや)

昭和31年8月20日生まれ、北海道室蘭市出身。
有限会社酒本商店代表取締役、
唎酒インストラクター、日本酒学講師。

  • 料飲専門家団体連合会北海道支部 顧問
  • 日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会 理事
  • 全国蔵元交流会北海道支部 役員
  • 酒類販売管理者研修 講師
  • 日本酒学講師(唎き酒師養成講師)
  • 道新文化センター 日本酒講座 講師
  • フードオーガナイザー
  • パーティーコーディネーター

経歴

室蘭市祝津町に生まれ、地元の小学校~高校(室蘭清水ケ丘高等学校)卒業後、法政大学経営学部経営学科に進み、教員免許を取得。
中学から大学までサッカーに熱中し、中学3年時、主将として全国中学校サッカー大会、高校3年時、主将として全国高校総合体育大会に、千葉県での若潮国体には北海道代表として出場。大学では関東リーグ4連覇を果たす。

大学卒業と同時に教員の道をあきらめ、亡き父の後継ぎとして実家の酒店(1911年創業)三代目社長となる。その頃の店は、食料品や雑貨などもあつかう町のスーパーのような存在で、日々配達業務や店番などをこなすなか、昭和55年、一本の吟醸酒との出会いがきっかけで日本酒の道に入る。

昭和60年、鳥取県で純米酒の神様と呼ばれた元酒類鑑定士 上原浩氏と出会う。
氏のカバン持ちとして蔵指導に同行し、長く続く地酒低迷期を憂い、一番弟子として氏と共に純米酒の啓蒙に尽力する。

平成14年6~9月、北海道新聞全道版朝刊の週刊コラム「ウンチクがんちく」に、日本酒をテーマとして執筆。上原浩著「極上の純米酒ガイド」(光文社新書)を共著。
平成18年上原氏の逝去後は氏の遺志を受け継いで、「酒は純米、燗ならなお良し」という教えを胸に、純米酒の啓蒙のため、日々全国各地を歩き奮闘している。

活動歴

室蘭・札幌・洞爺湖などで、愛好家が結成する銘酒倶楽部を主宰。その中で「地酒&ワイン」祭は、今春までに80回の開催を数えるに至り、多くの日本酒やワインのファンを全国に増やしている。
酒販活動の傍ら、飲食店・ホテルと「お酒と料理のマリアージュ」をテーマとした企画のコーディネートを数多く手がける。ワインにも造詣が深い。
また地酒頒布会「純米酒を極める」では、全国各地に足を運び、蔵元・杜氏との直接タイアップによる独自ブランドの純米酒で、その魅力を全国に発信し、大好評を博している。
近年、飲食店の皆さんや地酒愛好家向けの日本酒セミナー「酒本ゼミ」(これでもっと日本酒が美味くなる)も全国各地で数多く手がけている。

昭和61年~
第1回「室蘭銘酒祭」開催 ※以後、年1回継続開催
平成元年~
第1回「札幌銘酒祭」開催 ※以後、年2回継続開催
平成2年
第2回「ここに美酒あり」選考会室蘭開催
平成9年~
第1回「洞爺湖銘酒祭」開催 ※以後、年1回継続開催
平成11年
フランスワインの直輸入開始
平成18年~
北海道新聞文化講座日本酒セミナー 講師就任
平成18年~
石川尚美チーズサロン日本酒セミナー唎酒上級講座 講師就任
平成23年
酒本商店創業100周年イベント開催
平成24年~
年3回開催「酒本ゼミ」、釧路・帯広・函館・大阪・東京・福岡など
平成30年
第5回世界唎き酒師コンクール 審査員就任
令和4年5月
第80回「札幌銘酒祭」開催